• Besmeトップ>
  • 生活雑貨>
  • たれない!醤油差しの人気おすすめランキング5選【おしゃれなものやプッシュ式も】

たれない!醤油差しの人気おすすめランキング5選【おしゃれなものやプッシュ式も】

醤油差しとは醤油を入れて注ぐための入れ物のこと。普段当たり前のように口にしている醤油ですが入れ物にも色々種類があるんです。おしゃれなデザインのものやプッシュ式のもの、液だれしないものなど特徴は様々。ニトリや無印、amazon、ダイソーなどの100均でも販売されています。そこで今回は、醤油差しの選び方を解説し、人気おすすめ商品5選を紹介いたします。こぼれにくくて使いやすい最強の醤油差しを見つけてみましょう!

醤油差しの選び方

醤油差しってどんなのがあるの?という方にまずは種類・選び方について説明していきたいと思います。ぜひ満足のいく商品を探してみて下さい。

醤油差しの素材の種類

醤油差しの素材は大きく「ガラス製」「プラスチック製」「陶器製」の3つに分けることができます。それぞれの特徴についてみていきましょう。

現在最も人気のあるガラス製

ガラス製は現在最も主流と言える素材・材質の醤油差しになります。中身がよく見えるので残量が分かりやすく、ニオイがつきにくいところが特徴。

また、同時に高級感もあるのでテーブルに置いておくと雰囲気が出るところも魅力ですね。液だれしにくく、こぼれにくい商品などもガラス製のものから多く販売されています。

軽い!割れない!プラスチック製

プラスチック製の特徴は軽くて安くて割れない!というところ。子供やペットが室内にいる家庭などで、落として割ってしまう心配がある方にはおすすめです。低価格なので、調味料系を全てお揃いのプラスチック製で合わせても良いかもしれませんね。

昔ながらの定番!趣のある陶器製

陶器製は古くから使用されてきた素材・材質になり、雰囲気や温かみがある醤油差しです。特徴は熱に強いので、食洗機に入れたり火の近くに置いていても大丈夫なところ。

しかし中身が見えないため残量の確認がしづらく、落とすと割れてしまうという難点も持ち合わせています。選ぶ際には頭に入れておいて下さい。

使いやすい機能で選ぶ

醤油差しにはタイプ (便利機能) がいくつかあり、どのタイプが自分にとって使いやすいか考えてみましょう。

シンプルなフタ付き醤油差し

使い方はスタンダードな醤油差し同様、傾けて醤油を注ぐというタイプです。使用しない時にフタを付けておけるところが特徴。注ぎ口にホコリやゴミが付着しないので、衛生的にお使いいただけますね。

ただし、使うたびにフタを外す行為が手間と感じる方もいるようですので、よく考えてお選び下さい。

注ぎすぎる心配がない!ワンプッシュタイプ

ワンプッシュタイプの醤油差しは傾けても醤油が出ないので、うっかり出しすぎた・・・ということがありません。ワンプッシュしたら一定の醤油が注がれるため、欲しい分量だけ出しやすいところが魅力。

たくさん欲しければ何回もプッシュ!少しだけ欲しい時は軽ーく押さえると "ポタポタ" っと出てくるので便利な醤油差しです!

均一に醤油をかけられるスプレータイプ

その名の通り、醤油をスプレーのように吹き掛けて使うタイプの醤油差しです。あまり馴染みがない方が多いかもしれませんね。

特徴は、均一に醤油をかけることができるため、味が満遍なく行き渡るところです。箸で上手にお寿司を醤油につけられない子供などにはありがたいかもしれませんね♪

使用ペースを考えたサイズ選びを!

醤油差しを選ぶ際、サイズ選びは重要なポイントになります。醤油は一度開封すると冷蔵庫に入れて保存し、1ヶ月程度で使い切ることが推奨されています。風味などが落ちてしまうためですね。

醤油の消費スピードを考えて、1ヶ月程度で使いきれるサイズの醤油差しを選ぶことをおすすめします。無くなったらその都度、新しい鮮度のいいお醤油に入れ替えてあげて下さい。

醤油差しの人気おすすめランキング5選

それでは、醤油差しの人気おすすめランキング5選を紹介いたします。

※商品価格は時期により変動する可能性があります。購入前に必ずご自身で確認をお願い致します。
※売り切れの場合もあります。予めご了承ください。

5

白山陶器 G型しょうゆさし

素材・材質:陶器
特徴   :ー
容量   :80ml

懐かしい!日本の食卓の定番しょうゆ差し

白山陶器の「G型しょうゆさし」

なんと1961年にグッドデザイン賞を受賞したこともある、昔から定番のしょうゆ差しです。白山陶器は400年もの歴史がある波佐見焼を現代風に合わせて作っている会社。

時を超えて飽きのこない美しいデザインが、多くのファンを魅了し続けているんですね。また、傾けてしょうゆを注ぐだけというシンプルな構造が趣があって◎!

どんな食卓にもぴったりマッチするので、陶器製の醤油差しをお探しの方には是非おすすめです。

ただし、しょうゆが詰まることがあるのでその際は爪楊枝などで注ぎ口を綺麗にしてあげて下さい。

4

北洋硝子 醤油差し (調味料入れ)

醤油差し ルジェ ガラス 調味料入れ 135ml NT-209

素材・材質:ソーダガラス
特徴   :すり口
容量   :135ml

ゴージャスなデザインが目を引く醤油さし

北洋硝子の「醤油差し (調味料入れ)」

置いているだけでインテリアになってしまいそうな程の輝きと美しさが魅力的な醤油差しです。こちらは醤油だけでなくその他の調味料入れとしてもお使いいただけます。

また液だれしないように、すり口形状に工夫して作られているところもGOOD!こんなおしゃれな入れ物から注がれる醤油は、また一段と美味しく感じそうですね。

入れ物にこだわりたい方は、こちらの高級感溢れる醤油差しを是非おすすめします。ハンドメイド製の絶妙な曲線・バランスをお楽しみ下さい。

ただし、ガラス製なので落として割らないよう十分気をつけて使用しましょう。

3

岩澤硝子 江戸前すり口醤油注ぎ

素材・材質:ソーダガラス
特徴   :すり口
容量   :170ml

職人手造り!高級感・雰囲気溢れるしょうゆ差し

岩澤硝子の「江戸前すり口醤油注ぎ」

職人の手によって一つ一つ作り上げられていて、江戸時代から続く伝統が受け継がれている醤油差しです。

ただの醤油の入れ物!というだけではない雰囲気を感じますね。テーブルに置いてあると上品かつ贅沢な食卓にしてくれそうです。

また、液漏れしないすり口仕様になっているところもポイント。口コミでも "まったくもって、液ダレ、液漏れ、しません。本当にストレスなし!!" と大好評。

液だれせず伝統のあるガラス製しょうゆ差しをお求めの方に、是非おすすめしたい一品です。

2

レック DELI・しょうゆ差し

レック DELI プッシュ式 しょうゆ差し S ブラック ( 醤油差し )

素材・材質:メタクリル樹脂(本体) / シリコン樹脂(フタ)
特徴   :プッシュ式
容量   :100ml

押し心地柔らか!プッシュ式しょうゆ差し

レックの「DELI・しょうゆ差し」

こちらは倒れても漏れる心配がないプッシュ式のしょうゆ差しです。コスパ抜群のこちらはクロスカット加工により液だれしにくくなっている上に、ニオイが移りにくい特殊ノズルを採用しているところがGOOD!

また、1滴単位で注ぐ量を調節できるところが素晴らしいですね。うっかり勢い余って醤油がドボドボ出てしまった・・・ということが起こりません。

これなら小さなお子様でも安心して注げるのではないでしょうか。さらに広口なので洗いやすいところも魅力ですよ。

コスパと使いやすさ重視の方に是非おすすめな醤油差しです。

1

iwaki フタ付きしょうゆ差し

素材・材質:耐熱ガラス(本体) / AS樹脂(フタ)
特徴   :フタ付き
容量   :70ml

キレ良く注げるフタ付き醤油さし!

イワキの「フタ付きしょうゆ差し」

こちらは耐熱ガラス製のフタ付きしょうゆ差しです。シンプルな構造でamazonベストセラーの実績がある大人気商品。

手にフィットしやすくカーブしているボディが魅力的です。また、キレ良く注げる口先が液だれしにくくて◎!しょうゆを入れたあと毎回ティッシュで拭いたりしなくてすみますよ。

さらにフタ部分は三層パッキン構造になっていて、全て外して洗えるのでいつでも清潔に管理できるところも嬉しいですね。

フタが付いていることで注ぎ口にホコリやチリなどが入り込む心配もなく、乾燥からしょうゆを守ってくれるので美味しい風味が長持ち!

シンプル・イズ・ベストで大人気のガラス製しょうゆ差しをぜひ一度お試し下さい。

まとめ

今回は、醤油差しの人気おすすめ商品をピックアップしましたが、いかがでしたでしょうか?

日本人にとって醤油はなくてはならない調味料です。そんな醤油には、入れ物にもこだわってあげて特別扱いしてあげてはどうでしょうか♪

関連キーワード