【大音量!】緊急・防災用ホイッスルの人気おすすめランキング5選

防災用ホイッスルは地震や火災など予期せぬ緊急時に助けを呼ぶことが出来る笛の事。また山で遭難した時などでもSOSを知らせることが出来る頼れるアイテムです。ストラップが付いていて携帯性に優れたものやライトが付いているもの、また名入れ出来るものもあるんですよ!万が一に備えて1つ持っておきたいという方の為に今回は、緊急・防災用ホイッスルの選び方と人気おすすめ商品5選を紹介致します。

緊急・防災用ホイッスルの選び方

ホイッスル (笛) は動物のトレーニングや合図、スポーツなど色々な目的で使用されますが、防災用ホイッスルは地震や遭難した時などの緊急時にSOSを報せるための道具。大きな音で鳴らせる上に、人の耳に聞こえやすい周波数でより遠くの人に気づいてもらう事ができるんです。

また、ホイッスルを使うと大声を出す必要がなく、体力消費が少なくてすむところもメリット。雪山などで仲間とはぐれた時には非常に頼りになるアイテムですね。アウトドアが好きな方はもちろん、そうでない方も予期せぬ災害時に備えて常備しておくことがおすすめですよ。

どんな種類の防災用ホイッスルがあるのか、まずは選び方から紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみて下さい。

音の大きさで選ぶ

防災用ホイッスルの目的は人に気づいてもらうことです。どんな綺麗で美しい音が出ても気づいてもらえなければ意味がありません。より遠く・多くの人に気づいてもらうため、なるべく大きな音を鳴らせるものを選ぶことがポイント。

犬の鳴き声や電車が通るガード下レベルの100db(デシベル)前後のものから、近くで聞く飛行機のジェットエンジンの音を上回る150db(デシベル)のものまであるので、参考にしてみて下さいね。

人が聞き取りやすい高さの音で選ぶ

いくら大きな声や大きな音を出しても、周りの騒音がうるさい場面ではなかなか相手に聞こえないといった経験はありませんか?人には聴き取る事ができる可聴領域 (20Hz〜20,000Hz) というものがあり、その中でも最も聴き取りやすいとされる領域が2,000Hz〜4,000Hzになります。

なるべく人が聴き取りやすい周波数のものを選ぶことで、少しでも気づいてもらえる可能性が上がるのでしっかりチェックしておきましょう。音量が大きいと尚良し!

携帯性に優れたものを選ぶ

災害は突然訪れるもの。外出中に緊急事態になった時、ホイッスルは自宅の引き出しの中・・・それでは意味がありませんよね。常に持ち運べるようにストラップやカラビナが付いていたりするとバッグに付けたり出来るので便利です。

特に女性の方は夜道で変な人に遭遇した時なんかにも、大音量ホイッスルを吹くと相手も驚ろくので防犯対策としても効果的!肌身離さず持ち運べるものを選ぶことは大事なポイントですよ。

吹きやすいものを選ぶ

地震で瓦礫の下敷きになってしまった時や遭難して体力を奪われている時の為に、少しの力でも音を出しやすいものがおすすめ。特に高齢者の方は肺活量も強くないので、楽にホイッスルを鳴らせることが重要になってきます。

また、すぐに唾液が詰まってしまったり水が入って吹きづらくなるものも品質の良いホイッスルとは言えません。中には水などが入らないように工夫されている商品もあるので、選ぶ時にはチェックしてみて下さいね。

緊急・防災用ホイッスルの人気おすすめランキング5選

それでは、緊急・防災用ホイッスルの人気おすすめランキング5選を紹介致します。

※商品価格は時期により変動する可能性があります。購入前に必ずご自身で確認をお願い致します。
※売り切れの場合もあります。予めご了承ください。

5

ネットオー 電子ホイッスル

ネットオー (NET-O) 電子ホイッスル 1台で3種類のホイッスル音

音量 :大・中・小 (最大120db)
特徴 :3段階の音色
携帯性:ストラップ付き

音色・音量を選べる電子ホイッスル!

ネットオーの「電子ホイッスル」

こちらは単四電池で稼動出来る電子ホイッスルです。息を吹かなくてもワンプッシュでSOSを呼びかけられるところが特徴。吹く必要がないので身体が弱っている時や高齢者には非常にありがたいですね。唾液が詰まってしまう心配も無し!

また、音量と音色を3段階に切り替えられるところもポイントです。音の大きさは大・中・小とあり、最大音量は飛行機エンジンレベルの120db (デシベル) 。音色も3パターンあるので、災害時だけでなくスポーツや犬のトレーニングなど多目的に使い分け出来ますよ。

さらにこちらは生活防水仕様なので、軽い雨程度なら濡れてもOK。登山やキャンプなどのアウトドアでも安心して持ち運べますね。

機能的なホイッスルをお求めの方に是非おすすめしたい商品です。

4

コンパル デカ音緊急ホイッスル

音量 :ー
特徴 :コンパクト
携帯性:ストラップ付き

コンパクトなのにデカ音!携帯しやすいホイッスル

コンパルの「デカ音緊急ホイッスル」

コンパクトなボディからは想像も出来ないほど大きな音が出るホイッスルです。長さ4.4cmという小さくてかわいい見た目が魅力的。ホイッスルを常に持ち運ぶ事に抵抗がある方でも気になりませんよ。

また、このサイズのものだと音の大きさに不安を持つ方もいると思いますが、良い意味で期待を裏切る大音量。小さくて音が大きいというのは非常に実用的ですね。子供でも使いやすいところが◎。

さらにストラップも付いているのでカバンに付けたり首からぶら下げても良いかもしれませんね。コスパも良いので、いざという時のために家族みんなで是非いかがでしょうか?

3

WINGOO 救命緊急ホイッスル

WINGOO 救命緊急ホイッスル ステレンス双管高デシベルEDC屋外ツール

音量 :150db
特徴 :穴無し構造・超大音量
携帯性:キーチェーン付き

アクセサリーにも!おしゃれな150デシベルホイッスル

WINGOOの「救命緊急ホイッスル」

こちらは、150dbの超大音量が出せるところが魅力的なホイッスルです。飛行機のエンジン音レベルと言われる120dbを上回る音の大きさ。これで気づかない人はいないのでは?と思ってしまうほどですね。ボリューム重視の方には是非おすすめ!

また、穴無し構造を採用しているところがGOOD。雨などの悪天候の時でも不具合が起きにくくて安心ですよ。天候の変化しやすい山などでは心強いですね。

さらに見た目がオシャレなところもポイント。キーチェーンが付いているのでベルトループやバッグに付けたりと、アクセサリー感覚で使用できるのは嬉しいです。一目見ただけではホイッスルと分からないデザインですよ。

大音量・デザイン性を重視したい方に間違いなくおすすめしたい商品です。

2

MAトラスト 健康情報が格納できるSOS救急笛

MAトラスト 健康情報が格納できるSOS救急笛(日本製)

音量 :半径100mまで可能
特徴 :3.5kHzの音・医療情報シート
携帯性:ストラップ付き

半径100メートルまでSOSを知らせる!

MAトラストの「健康情報が格納できるSOS救急笛」

こちらは半径100mまでSOSを知らせることが出来るホイッスルです。難聴者の方でも聞き取りやすいとされる3,500Hzの周波数の音を鳴らすことが可能。万が一の時の危機回避にはもってこいの商品です。

また、自分の緊急連絡先や病名、薬、アレルギーなどの健康情報を記入しておける "医療情報シート" が商品の胴体部分に収納出来るところが特徴。もし発見されたときに意識がなかったり上手く会話ができない場合に非常に助かりますね。これのおかげで一命を取りとめられた・・・なんて可能性もあります。

さらにカラーバリエーションが豊富なところも魅力。10種類前後あるので、お好みの色を見つけて携帯やバッグなどに付けておきましょう。

遭難や災害、交通事故などいざという時のためにしっかりSOSを伝えられるおすすめの商品です。自分にはもちろんお子様などにもいかがでしょうか?

1

コクヨ 防災の達人 防災用救助笛

コクヨ 防災用救助笛 防災の達人 ツインウェーブ 白 DRK-WS1W

音量 :ー
特徴 :2種類の音を同時発生
携帯性:ストラップ付き

2種類の音で "緊急" を広範囲に伝える!

コクヨの「防災の達人・防災用救助笛」

2種類の異なる高さの音を同時に発生させられるホイッスルです。人に気づいてもらいやすいように3,200Hzと4,800Hzの2つの周波数の音を出すことが可能。これによって少しでも聴こえる人の幅が広がるので、緊急事態を回避出来る可能性が上がります。

また、吹き口にキャップが付いているところが◎!埃やゴミが入って詰まってしまうこともなく、清潔に使用できますね。さらに小さな息でもしっかり音が出るので、肺活量の少ない高齢者の方にも安心。緊急時には少しでも体力の消耗を避けたいですからね。

加えて、会社などのネックストラップにも取り付けられるフックが付いているところもポイントになり、肌身離さず持ち歩くことができます。備えあれば憂いなしですよ!

非常にコスパに優れ、それでいて機能性の高いホイッスル。多くの方に是非おすすめです。

まとめ

今回は、緊急・防災用ホイッスルの人気おすすめ商品をピックアップしましたが、いかがでしたでしょうか?

事故や災害はいつ起こるか分かりません。起きてからでは遅いので、万が一に備えた自分専用のホイッスルを探してみて下さいね♪

関連キーワード