この記事の目次[非表示 ]
タブレット用車載ホルダーの選び方
まずは、タブレット用車載ホルダーの選び方について簡単に解説していきたいと思います。あなたの車・使い方にぴったりな車載ホルダーを見つけるための参考にして下さいね!
設置方法は粘着式と差し込み式のどちらかで選ぶ
タブレット用車載ホルダーの設置方法には、主に「粘着式」と「差し込み式」の2種類があります。それによって設置できる場所が変わってくるので、車のどこに取り付けたいかイメージしながら、それぞれの違いをみていきましょう。
粘着式
吸盤や両面テープなどで設置面にピタッと貼り付けられるのが粘着式です。設置面が密着させられる平面であれば、どこでも取り付けられるので、ダッシュボードやフロントガラスなどの好みの位置に設置できるのが大きな魅力。
また、車内の形状をそこまで細かく気にしなくて良いので、初めて車載ホルダーを使う方でも安心ですね。
差し込み式
カチッと差し込む事で、設置した時に安心感のある差し込み式。差し込む場所は、エアコンの吹き出し口やCDスロット、DINボックス、ドリンクホルダー、ヘッドレストなどがあります。
ただ車種によっては取り付けられない事もあるので、自分の車に合うのかどうかしっかりと確認する必要があります。
対応できる端末サイズをチェック!
タブレットに対応している車載ホルダーと一口に言っても、対応できるタブレット端末のサイズは異なります。iPad miniのような小型タブレットにしか対応していないものから、iPadにも使える11インチのタブレットに対応可能なものまであるので、あなたの使用するタブレット端末に対応しているかどうは確認しておくようにしましょう。
使用中に充電出来ると長時間使いやすい
特にタブレットを挟み込むようにホールドする車載ホルダーを選ぶ時にチェックしておきたいのが充電ケーブルを差し込めるかどうかです。
長時間のドライブなどではカーナビを使いながらタブレット端末を充電したいケースもありますよね?渋滞に巻き込まれてしまって想定以上に長い運転になる事もあります。
中にはタブレットを固定した状態でも充電しやすいように、ホルダー部分にケーブルホールが搭載されていたりするものもあるのでチェックしてみましょう。
車載ホルダー選びの基本的なポイントも押さえておこう
タブレット・スマホに関わらず車載ホルダーを選ぶ際に知っておくべきポイントを以下の記事にまとめてあります。
車載ホルダーが端末をホールドする方法(マグネット式・ホルダー式)の違いなど分かりやすく解説しているので、ぜひ購入前にチェックしてみて下さい。
タブレット用車載ホルダーの人気おすすめランキング7選
それでは、売れ筋タブレット用車載ホルダーの中から厳選した7アイテムをご紹介していきます。気になったアイテムはぜひチェックしてみて下さいね!
※商品価格は時期により変動する可能性があります。購入前に必ずご自身で確認をお願い致します。
※売り切れの場合もあります。予めご了承ください。
7
iKross
ドリンクホルダー専用 車載ホルダー
設置方法 | 差し込み式(ドリンクホルダー) |
---|---|
タブレットの固定 | ホルダータイプ |
対応端末 | 7~10.2インチ |
角度・位置調整 | ○ |
様々なドリンクホルダーに使用できるサイズ調整機能付き!
ドリンクホルダーに取り付けられるiKrossのタブレット用車載ホルダー。
ドリンクホルダーを利用してしっかりと固定できる上に、挿し込むマウント部分はサイズを調整することが可能です。大きさが異なるドリンクホルダーにも対応できますよ。
アームは上下2本構造になっていて、折り曲げる事で角度調整が可能。先端のホルダー部分は横方向に360°回転させられます。位置・角度の微調整がしやすいのも使い勝手が良いところ。
対応サイズは最大10.2インチまでなので、9.7インチのiPadなら使えますよ♪
6
FEEYOO
ヘッドレスト取付式車載ホルダー
設置方法 | 差し込み式(ヘッドレスト) |
---|---|
タブレットの固定 | ホルダータイプ |
対応端末 | 4.7~10インチ |
角度・位置調整 | ○ |
後部座席の人に楽しんでもらえる!
ヘッドレストに装着するタイプのタブレット用車載ホルダー。
後部座席の子供や友人に渋滞中の暇つぶしとして映画やYoutubeを楽しんでもらったりする事が出来ます。装着方法も簡単で、ヘッドレストの支柱に差し込み部分を挟み込み、手でネジを回すだけ。表面にラバーパッドが付けられているので、ズレにくいのも嬉しいポイントです。
取り付け方次第では、左右どちらかの席に寄せたり、座席と座席の間に設置したりする事も出来ます。一人で楽しんでもらうも良し、後部座席の皆んなで楽しんでもらうも良しです。
5
Satechi
タブレット車載ホルダー
設置方法 | 差し込み式(CDスロット) |
---|---|
タブレットの固定 | ホルダータイプ |
対応端末 | 5~11インチ |
角度・位置調整 | △(角度調整のみ) |
アクセスしやすい特等席に設置できる!
CDスロットに挿し込む形で取り付けられるSatechiのタブレット用車載ホルダー。
カーステレオはフロント中央に配置されている事が多く、運転席はもちろん助手席や後部座席からでも操作しやすい"特等席"に取り付けられるのが大きな魅力です。
ブラックカラーのシンプルデザインなので、そのまま設置しておいても雰囲気に馴染んでくれるのも良いですね。また、CDプレーヤーを使用しながらでも取り付けられるので、お気に入りのCDを聴きながら、カーナビとしてタブレットを使う事も出来ますよ。
ただCDスロットによっては取り付けられない事があるので、きちんと対応サイズをチェックしておいて下さいね。
4
スマートタップ(Smart Tap)
EasySmartTap mini
HLCRIO106
設置方法 | 粘着式(吸盤) |
---|---|
タブレットの固定 | ホルダータイプ |
対応端末 | iPad miniなど小型タブレット |
角度・位置調整 | ○ |
iPad miniの着脱がとにかく簡単!
スマホ用車載ホルダーも人気の高いSmartTap(スマートタップ)のタブレット用車載ホルダー。
最大の魅力は、タブレットをワンタッチで装着できる「Smart Lock」機能。指で少し押し込めばカチャっと装着できるので、忙しい時でもイライラしてしまう事がありませんよ。
またiPad mini用となっていますが、縦11.2〜14cm・横20.2cm・厚さ1.1cmまでの小型タブレットなら使用できます。さらにドイツ製のパワフルなゲル吸盤は水洗いで吸着力も復活。
小型タブレットを使用している方にはオススメの車載ホルダーです!
3
マグテック(mag-tek)
マグネット式車載スマホホルダー
MGTK-201
設置方法 | 粘着式(両面テープ) |
---|---|
タブレットの固定 | マグネットタイプ |
対応端末 | スマホ及び小型タブレット |
角度・位置調整 | △(角度調整のみ) |
強力マグネットで小型タブレットにも対応!
スマホ用車載ホルダーに多いコンパクトなマグネット式車載ホルダー。
こちらもスマホ対応の商品ですが、強力な吸着力でiPad miniなど小型タブレットにも対応出来ます。何より嬉しいのは、コンパクトサイズなので、車の中での存在感を薄くできること。車内に自然に溶け込み、使わない時でも気になりにくいですよ。
またマグネットによる吸着なので、タブレットの着脱が非常に手軽。そしてタブレットを使わない時はいつも持ち歩くスマホの車載ホルダーとしても使えて、とにかく便利。
ちなみにiPad mini(7.9インチ)より大きなタブレットでも、この商品を2個使うことで対応できます。
2
星光産業(Seikosangyo)
タブレットホルダー
EC-151
設置方法 | 粘着式(両面テープ) |
---|---|
タブレットの固定 | ホルダータイプ |
対応端末 | 7〜8インチ |
角度・位置調整 | △(角度調整のみ) |
ダッシュボード中央部に取り付けやすい!
両面テープによる粘着式のタブレット用車載ホルダー。
ダッシュボードはもちろん、1DIN/2DINボックスの底面にも貼り付けられるので、ダッシュボード中央部に設置しやすいのが魅力です。
また、貼り付けるベース部分とタブレットを固定するホルダー部分は切り離しが可能。使わない時は、ホルダー部分だけ収納しておけます。使う時はダッシュボード中央で、使わない時は切り離してスッキリと使い勝手の良い車載ホルダーです。
1
Nikatto
車載ホルダー
SH001
設置方法 | 粘着式(ゲル吸盤) |
---|---|
タブレットの固定 | ホルダータイプ |
対応端末 | 3.5インチ~10.1インチ |
角度・位置調整 | ○ |
ゲル吸盤でダッシュボードにしっかり吸着!アームで微調整も◎
3段階の角度調整ができるアームが特徴的なNikattoの車載ホルダー。
対応サイズは10.1インチまでで、9.7インチのiPadにも使える設計です。さらに3段階で角度調整可能なアームは、ダッシュボードの上からベストポジションに狙いを定めてバッチリ固定出来ますよ。
またホルダー部分にはケーブルホールまで付いているので、固定中の充電もスムーズに出来ます。電池を気にせずカーナビやオーディオとして使えるのが嬉しいですね。
一部だけイエローが配色されたデザインは、車内の雰囲気をちょっぴりポップにもしてくれます。
おすすめタブレット車載ホルダーの比較表
商品画像 | 商品名 | 紹介文 | 設置方法 | タブレットの固定 | 対応端末 | 角度・位置調整 | 商品詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Nikatto 車載ホルダー | ゲル吸盤でダッシュボードにしっかり吸着!アームで微調整も◎ | 粘着式(ゲル吸盤) | ホルダータイプ | 3.5インチ~10.1インチ | ○ | 詳しくみる |
2 | 星光産業(Seikosangyo) タブレットホルダー | ダッシュボード中央部に取り付けやすい! | 粘着式(両面テープ) | ホルダータイプ | 7〜8インチ | △(角度調整のみ) | 詳しくみる |
3 | マグテック(mag-tek) マグネット式車載スマホホルダー | 強力マグネットで小型タブレットにも対応! | 粘着式(両面テープ) | マグネットタイプ | スマホ及び小型タブレット | △(角度調整のみ) | 詳しくみる |
4 | スマートタップ(Smart Tap) EasySmartTap mini | iPad miniの着脱がとにかく簡単! | 粘着式(吸盤) | ホルダータイプ | iPad miniなど小型タブレット | ○ | 詳しくみる |
5 | Satechi タブレット車載ホルダー | アクセスしやすい特等席に設置できる! | 差し込み式(CDスロット) | ホルダータイプ | 5~11インチ | △(角度調整のみ) | 詳しくみる |
6 | FEEYOO ヘッドレスト取付式車載ホルダー | 後部座席の人に楽しんでもらえる! | 差し込み式(ヘッドレスト) | ホルダータイプ | 4.7~10インチ | ○ | 詳しくみる |
7 | iKross ドリンクホルダー専用 車載ホルダー | 様々なドリンクホルダーに使用できるサイズ調整機能付き! | 差し込み式(ドリンクホルダー) | ホルダータイプ | 7~10.2インチ | ○ | 詳しくみる |
まとめ
今回は、タブレット用車載ホルダーをピックアップしてみましたが、いかがでしたか?
車内でタブレットをカーナビやオーディオ、動画視聴などに使うにはタブレット用車載ホルダーがとっても便利。ぜひあなたの車にぴったりな車載ホルダーを選んで下さいね!