おしゃれで使いやすい!菜箸の人気おすすめランキング5選

料理に必要なアイテムの一つと言えばが菜箸。どうせならオシャレで便利で使いやすい物を選びたいところですよね。しかし菜箸はニトリやスーパーなどにも売られていたり、素材も長さも違うので一体どれを選べばいいか分からない!という方も多いかと思います。
そこで今回は、菜箸の選び方や種類について解説し、人気おすすめランキング5選を紹介したいと思います。

菜箸の選び方

菜箸には熱さを防いだり大きな鍋の中で使えたりと色々魅力がありますが、何を基準に選べばいいのか悩んでいる方も多いと思うので、まずは選び方を紹介していきたいと思います。

菜箸の素材で選ぶ

菜箸には素材の種類がいくつかあり、それぞれに特徴があるので今回は代表的な「」「シリコン」「ステンレス系」について紹介していきます。

竹製の菜箸

竹は最も一般的な素材の菜箸です。軽くて使いやすく値段も安いところが特徴ですね。スーパーや100均などでも売られていますし気軽に手に入れる事ができるのも魅力。

ただ100均などの物は安い代わりに壊れやすい事もあるので、頻繁に買い替えて使うというやり方であればありですね。

シリコン製の菜箸

シリコン製は柔らかい素材なので鍋やフライパンなどを傷つけてしまう心配がありません。また、耐熱性が優れている為、やけどなどを避けられて安心して使えます。子供などでも使いやすくて人気の素材ですね。

ただ、シリコン素材は鍋や火をかけたフライパンに置きっ放しにしたりすると溶けてしまったり、天ぷらなどの揚げ物には使用出来ないなど制限されている商品もあるので事前に確認が必要です。

ステンレス製の菜箸

ステンレス製は溶けたり焦げたりせず、竹などに比べて乾くのも早いので衛生的にも清潔に保つ事ができます。折れにくく丈夫な素材なので大事に使えばかなり長持ちしてくれますよ。また揚げ物などの油料理にもバッチリ。

しかし、フライパンや鍋の底にガンガン当てて使うと傷つけてしまう可能性もあります。ハードに ”ジャンジャン” 炒め物をする目的には向いていないのでご注意を!

菜箸の長さで選ぶ

一般的な菜箸の長さは30cm前後とされていて短くなれば操作性は高くなり、逆に長くなれば熱さなどに有利なので料理から離れて操作する事が可能。

30cm以上の物は揚げ物など油が跳ねてやけどする恐れのある時におすすめで、30cm以下の短めの物は料理の盛り付けや油が跳ねない料理に適しています。

長めと短め2つ用意しておくのがベストですよ!

菜箸の最上部についている紐

竹製の菜箸によく見られる物ですが、左右の菜箸を留める為に紐がついている商品があります。これはバラバラにならない為ですが、意外に使いにくいという方が多いので購入の際には気をつけて下さい。

ヒモによって動きが制限されたり気になってストレスに感じる事がある様です。もちろん紐がついている菜箸が好きという方でしたら問題はありません。

菜箸の人気おすすめランキング5選

それでは、菜箸の人気おすすめランキング5選を紹介致します。

※商品価格は時期により変動する可能性があります。購入前に必ずご自身で確認をお願い致します。
※売り切れの場合もあります。予めご了承ください。

5

パール金属(PEARL METAL)

Easy Cooking 竹製料理用箸セット

C-8771

サイズ33cm・30cm・27cm
素材

3本セット!3つの色と長さで使い分け

パール金属の「Easy Cooking(イージークッキング)」です。

標準的な30cmに加え、短めの27cmと長めの33cmが3本セットになっているお得な商品です。またカラーも3色に分かれているので、上手に使い分ける事で料理が楽しくなりそうですね。

特殊な加工などが何も施されていないベーシックなタイプですが、コストパフォーマンスに優れた誰にでも使いやすい菜箸ではないでしょうか。

まだ菜箸を一つも持っていない方でしたら3本セットは非常におすすめですよ!

4

やまご

すべらない竹の菜ばし

サイズ32cm・34cm
素材

無塗装・無薬品!天然竹の菜箸

やまごの国産すべらない竹の「菜箸」です。

こちらは無塗装・無薬品の安全を極めた竹で作られた菜箸になります。四角い「角」と「面」でしっかり食材をキャッチし掴んだ "獲物" を逃がしません!今まで菜箸にこだわりがなかった方はその使いやすさに驚くはず。

また、菜箸の持ち手部分に印された「やまごの焼印」が高級感があって◎!さらに、竹素材にも関わらず無塗装なので揚げ物に使用いただけるところも魅力ですね。滑ってなかなか上手く掴めず、イライラした経験がある方には是非お試しいただきたい菜箸です。

3

貝印(Kai Corporation)

SELECT100 ステンレス菜箸

DH-3104

サイズ33cm
素材ステンレス/ポリアセタール樹脂

サビにくく油料理に最適なステンレス菜箸

貝印の「SELECT100 ステンレス菜箸」

耐久性に自信があるステンレス素材で、天ぷらや唐揚げなどの油料理もへっちゃらです。また持ち手の部分は握りやすく転がりにくい6角形になっているところもGOOD!箸を置いて手を離した隙に転がって落ちてしまう心配もありませんね。

さらに先端部分は「ブラスト加工」によって滑りにくく工夫されているところも魅力的です。シンプルで使いやすい「SELECT100」シリーズの菜箸を是非お試し下さい。

2

田中箸店(Tanaka-hashi)

唐巻菜箸

2P20016

サイズ33cm
素材

コスパ最高のシンプル菜箸2本セット

田中箸店の「唐巻菜箸」

こちらの商品はとにかくコスパがいい菜箸です。2本セットで超お買い得価格なので試しに使ってみるのもおすすめ!

また、低価格ですが先端部はしっかり滑り止め対策用として切り込みが入っている上に、抗菌加工が施されているところもGOOD!

”安い・シンプル・使いやすい”と普段使いには必要十分の菜箸ですよ。

1

貝印(Kai Corporation)

House Select 先シリコーン菜箸

DH-7105

サイズ30cm
素材本体/ナイロン(耐熱温度200度)・先部/シリコン(耐熱温度210度)・中芯/ステンレススチール

ベストセラー!箸先シリコンで傷つけず滑りにくい

貝印の「Kai House Select 先シリコーン菜箸」です。

フライパンや鍋の底に触れる菜箸の先端は耐熱シリコンになっているので、傷つける心配も簡単に溶けてしまう心配もありません。耐熱温度はなんと210度まで対応しているので安心できますね。

またブラックとダークグレーのツートンカラーなので、おしゃれでモダンなキッチンや男性にもぴったり。口コミでは "麺類なども楽々挟めてすべらない" 、"シリコンがしっかり機能していて使いやすい" などと高評価です。

「耐熱性・耐久性・滑りにくい・おしゃれ」と菜箸に必要な要素がしっかり詰まった優秀な菜箸です!

おすすめ菜箸の比較表

商品画像商品名紹介文サイズ素材商品詳細

1

1位のアイテムの商品画像

貝印(Kai Corporation)

House Select 先シリコーン菜箸

ベストセラー!箸先シリコンで傷つけず滑りにくい30cm本体/ナイロン(耐熱温度200度)・先部/シリコン(耐熱温度210度)・中芯/ステンレススチール

2

2位のアイテムの商品画像

田中箸店(Tanaka-hashi)

唐巻菜箸

コスパ最高のシンプル菜箸2本セット33cm

3

3位のアイテムの商品画像

貝印(Kai Corporation)

SELECT100 ステンレス菜箸

サビにくく油料理に最適なステンレス菜箸33cmステンレス/ポリアセタール樹脂

4

4位のアイテムの商品画像

やまご

すべらない竹の菜ばし

無塗装・無薬品!天然竹の菜箸32cm・34cm

5

5位のアイテムの商品画像

パール金属(PEARL METAL)

Easy Cooking 竹製料理用箸セット

3本セット!3つの色と長さで使い分け33cm・30cm・27cm

まとめ

今回は、菜箸の人気おすすめ商品をピックアップいたしましたが、いかがでしたでしょうか?

毎日の料理に欠かせない便利用品ですので上手に駆使してお料理を楽しんでくださいね♪