この記事の目次[非表示 ]
ベビーシャンプーはいつから使う?

赤ちゃんにベビーシャンプーを使い始める時期は明確に決まっているわけではありません。赤ちゃんによって髪の毛の増えるタイミングは異なるので、髪の毛がしっかり増えてきたなと感じたら使い始めてみて下さい。
また、髪の毛が少ない新生児などは身体も頭も洗える全身シャンプーがおすすめになります。生後6ヶ月あたりから髪の毛が増えてくるので、全身シャンプーではキシんだり、量が多くて絡まったりすることがあります。そうなってくると髪用のシャンプーを使うなど、状況に合わせて判断してあげましょう。
大体2歳前後から大人用のシャンプーに切り替える方が多いようですので、自分の子供の髪の毛の量や髪質などの変化に合わせて選んでみて下さい!
ベビーシャンプーの選び方
デリケートな赤ちゃんの髪や皮膚を洗うには、やさしい成分のものを使いたいですよね。特に一人目の子供だと、やること全てが初めてなので色々と不安の多いママもいると思います。
そこでまずは、ベビーシャンプーの選び方を紹介致します。大切な赤ちゃんを安全かつ綺麗にできるものを探していきましょう!
刺激が弱く皮膚にやさしい成分で選ぶ

何よりも優先したいのが、赤ちゃんにとって安全な成分であることです。赤ちゃんの肌はとってもデリケートなので、なるべく無添加やオーガニックのような低刺激の商品がおすすめ。
中でもベビーシャンプーによく使われているアミノ酸系・タウリン系・ベタイン系などは肌に優しい成分ですので、参考にしてみて下さいね。
逆に、多くのシャンプーに含まれている "界面活性剤" は洗浄力が強いことで知られていますが、その中でもラウレス硫酸Naやラウリル硫酸Naなどは赤ちゃんにとっては刺激が強すぎることもあるので、なるべくこれらの成分が入っていないものを選ぶことをおすすめします。
全身用 or 髪専用?
始めにも説明しましたが、ベビーシャンプーには全身使えるものと髪専用のものがあります。どちらを使わないといけないという決まりはありませんが、基本的には新生児〜6ヶ月くらいの髪の少ない時期には全身シャンプーで十分です。
その後、髪が増えて全身シャンプーだとギシギシしたり、絡まったりするようでしたら髪専用シャンプーを使ってみて下さいね。
使いやすい&洗いやすいものを選ぶ
赤ちゃんを洗う時は片手で抱えながら洗うことが多いので、ベビーシャンプーも使いやすいものがおすすめです。特に、まだ首の座っていない子だとなおさらですね。
シャンプーには液体タイプと泡タイプが存在しますが、泡タイプの方が片手でポンプをプッシュしてそのまま使えるので便利です。泡立てる手間を省けるのでスムーズに洗うことができますよ。
乾燥を防ぐ保湿成分もチェック

赤ちゃんは生まれて数ヶ月経ってくると、皮脂分泌が少なくなり乾燥しやすくなってきます。肌が乾燥して痒くなっていたり、髪の毛がパサついていると感じたら保湿成分が含まれているものがおすすめ。
セラミドやヒアルロン酸などの潤い保湿成分が配合されているかどうかも確認しておきましょう。赤ちゃんの肌は敏感なので要チェックですよ!
ベビーシャンプーの人気おすすめランキング5選
それでは、ベビーシャンプーの人気おすすめランキング5選を紹介致します。
※商品価格は時期により変動する可能性があります。購入前に必ずご自身で確認をお願い致します。
※売り切れの場合もあります。予めご了承ください。
5
ビーンスターク 薬用ヘアシャンプー
ビーンスターク 薬用ヘアシャンプー泡タイプ 350ml
タイプ :泡・髪専用
特徴 :薬用・弱酸性・低刺激
保湿成分:ー
ヒノキ成分で皮膚を清潔に!薬用シャンプー
ビーンスタークの「薬用ヘアシャンプー」
こちらは低刺激で皮膚を清潔に保てる薬用ベビーシャンプーです。有効成分として "ヒノキチオール" を配合しているところが特徴になります。
ヒノキチオールとは、皮膚を洗浄して清潔に保つ効果があるヒノキの樹液成分のこと。敏感な赤ちゃんの頭皮に安心して使えますね。
また、防腐剤やパラペン、香料、着色料などは使用していない無添加なところも嬉しいポイント。
赤ちゃんからお父さん、お母さんまで家族みんなでお使いいただける薬用シャンプーはいかがでしょうか!
4
ジョンソン&ジョンソン すやすやタイム ベビー全身シャンプー
ジョンソン すやすやタイム ベビー全身シャンプー 泡タイプ 400mL
タイプ :泡・全身シャンプー
特徴 :アロマ成分配合・弱酸性・低刺激
保湿成分:ー
リラックスアロマ効果でスヤスヤ眠れる!
ジョンソン&ジョンソンの「すやすやタイム・ベビー全身シャンプー」
生まれたての新生児から使える全身ベビーシャンプーです。こちらは特に夜グズついて寝つきの悪い赤ちゃんにおすすめ!
リラックス効果が得られ、寝つきの悪い赤ちゃんをスヤスヤと深い眠りに導くアロマ成分が配合されているところが最大の魅力。夜中にぐずってなかなか眠れないママにも嬉しいですね。
また無着色で目にしみにくい低刺激処方なところもGOOD!※ただし、万が一目に入った場合はきちんと洗い流して下さい。 シャンプーが苦手な赤ちゃんにも安心して使えそうです。
メーカーによれば、赤ちゃんが眠りにつくまでの時間を約40%も短縮できているというデータも出ているお墨付きの商品ですよ。
赤ちゃんにもママにも嬉しい "すやすやタイム・ベビー全身シャンプー" を是非お試し下さい。
3
ミヨシ石鹸 無添加泡で出てくるベビーせっけん
無添加泡で出てくるベビーせっけん ポンプ250ml
タイプ :泡・全身専用
特徴 :無添加・100%純せっけん
保湿成分:ー
無添加!100%純石鹸で安心
ミヨシ石鹸の「無添加泡で出てくるベビーせっけん」
水とせっけんのみで作られた、本当に安心な製品を求める方におすすめな商品です。とにかく原料にこだわり、100%純せっけんを使用。
刺激の強い合成界面活性剤や香料、防腐剤、着色料など一切使用していないナチュラルなベビーせっけんなので、赤ちゃんの中でも特に敏感肌の子にも優しく洗いあげることができます。
また口コミでは "湿疹を繰り返す子供に使うと、少しずつよくなり二週間くらいで良くなって今ではつるつるのまま。" などといった声が多く、他の製品で湿疹が出てしまう赤ちゃんには是非お試しいただきたいですね。
ただし保湿成分などは入っていないため、髪の毛が多くなってくるとキシんでしまうことがあります。そうなってきたら保湿ができる髪専用のシャンプーと併用してお使い下さい。
2
ピジョン コンディショニング泡シャンプー
ピジョン コンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香り 350ml
タイプ :泡・髪専用
特徴 :弱酸性・低刺激・パラベンフリー
保湿成分:DPG
1才半〜におすすめ!フローラルの香りが◎
ピジョンの「コンディショニング泡シャンプー」
こちらは活発に動き始め、汗もかくようになった1才半〜の子供におすすめなベビーシャンプーです。髪の毛がキシんだり絡むことを防いでくれるコンディショニング成分が入っているところが魅力。
また、完全な無添加ではありませんが低刺激で弱酸性、パラベンフリーなところも◎!さらに、ほんのり優しいフローラルの香りが広がって子供もママもハッピーな気分にさせてくれます。
元気に走り回って汗のニオイも気になり始めたら、是非お試しいただきたい商品です。
1
MINON(ミノン) ベビー全身シャンプー
MINON(ミノン) ベビー全身シャンプー 泡タイプ 350mL
タイプ :泡・全身シャンプー
特徴 :アミノ酸系・低刺激・保湿洗浄
保湿成分:あり
肌に優しいシンプルなベビー全身シャンプー!
ミノンの「ベビー全身シャンプー・泡タイプ」
乾燥しがちでカサカサ肌の赤ちゃんにおすすめなのがミノンのベビー全身シャンプーです。100%アミノ酸系の洗浄成分を使用し、デリケートな肌を保湿しながら洗い上げます。アミノ酸は低刺激で安全性が高く、洗い上がりがしっとりするところが特徴。
また、無着色・無香料・弱酸性なので敏感な赤ちゃんにもお使いいただけますよ。0歳から使えるのは嬉しいですね。
口コミでも "0ヵ月から使い、現在4ヵ月ですが、肌のトラブルはありません。お医者様にも肌が綺麗だと褒められます。" と安心できるコメントが多く寄せられています。
新生児からずっと使える商品をお探しでしたら是非おすすめです。頭皮に優しいアミノ酸系なので、ママも一緒に使えちゃいますよ♪
まとめ

今回は、ベビーシャンプーの人気おすすめ商品をピックアップしましたが、いかがでしたでしょうか?
デリケートで敏感な赤ちゃんのシャンプーは、低刺激で安全を第一に考える必要があります。色々とおすすめの商品が販売されているので、自分のお子様に最適な商品を見つけてみて下さいね♪